ページ

2013年11月2日土曜日

音楽ネタです...レスポール使いの皆様 テールピースってボティにベタ付けですか? 僕は上げました(^^)


こんばんは。


またオークションの出品商品の紹介ばかりになってしまったので、
ここで久しぶりに音楽ネタなどを。。。





全国のレスポール使いの皆さん。


いろいろ調整するところってあると思うんですが、
『テールピース』ってどうしてます?





ボディにべったり付くまで下げておくのがサスティーンが稼げてよい、
と一般的には言われていますよね。自分もそうしてました。


それに、イメージ的にベタ付けまで下げていた方が弦のテンションも強くなり、
張りのあるいい音がするような気がします。自分もそうでした。


でも、いろいろネットで調べているうちに、テールピースを上げてしまっても
まずテンションは変わらない、また、サスティーンも変わらない、という記述も見かけます。


その上にサドルに弦を押し付ける圧が低くなるので、弦切れが減ると。


うん。


これはやってみよう!


ダメなら戻せばいいや。




で、今こんな感じです。今までベタ付けだったのでかなり上げた感じ。


で、どうよ?


と言いますと。。。


結論から言って、テンションもサスティーンもわたしの弾いてみた印象としては。。。


ベタ付けと変わらないです(^^)


もちろん測定機器などを使って数値を測定したわけではないので、
気にならない程度には変わっているのかもしれませんが。。。


まあ、もし変わっているとしてもその程度。


テールピース上げてからもうかれこれ8ヶ月以上経つんですが、
とにかく弦切れの低減の効果の方は絶大のようです。


最近、結構毎日弾いていますが、6月のライブの前に弦交換をしてから、まだ、弦交換していません。
(それも切れて交換ではなくライブ前なので新しい弦に変えたというだけ)


まあ、その前にピックを0.71mmのミディアムから0.96mmのヘヴィに変えたということで
自然とピッキングが過度に強くなくなっていったのも要因かもしれませんが。


今月もライブがあるので、来週あたり弦交換する予定ですが、
もしライブがなければまだ張っていると思います。どのくらい保つかな?


で、ですね。


このライブが終わってから、もう一段階テールピースを上げてみたいと思っています。


というのもこのタイプのブリッジってテールピース下げてると
サドルとブリッジ本体両方に弦が当たるじゃないですか?


わたし使いはじめからこれがすごく気になっていて、でも当時はやっぱり
テールピースはボディベタ付けでしょ?という考えが主流だったので、
テールピースを上げるということに考えが至らなかったんです。


これを、弦はサドルに当たるだけくらいまでテールピースを上げると音は変化するのか?
また、弦のテンションは変わるのか?試してみたいんです。


実行したらまたここでリポートしてみたいと思います。


では!(^^)

0 件のコメント:

コメントを投稿