ページ

2013年8月10日土曜日

ギター話、続きです...初めてのエレキギター Tokai Special Edition ストラトタイプ

こんにちは


全国的に恐ろしく暑いようです。。。(新潟はそれほどでもないけど32〜3℃くらい)
皆様もネット閲覧の際は、十分に水分を摂取して、熱中症を防いで下さい。


ネット閲覧時はそれほど必要ないですか。。。ですね。。。



えっと、


前回は初めてのギターだったので、続いては初めてのエレキ、結構珍品です。



Tokai Special Edition 品番品名生産国不詳 ストラトタイプ


何ともナイトレンジャーな外観、ってか、何と80年メタルの外観。。。
なして、こんな色の、こんな仕様のギターを買ったんでしょう?





その時の流行に思いっきり流されましたね。。。
なんでしょう、なんかこれ紹介するの、ちょっと気恥ずかしい。。。


ナットの後ろにロックユニット、アームはTokaiオリジナルのロック付き。
ブリッジは2点止め、ナイフエッジ(と書いてあった)。

ゴールドパーツ、ゼブラのハムバッカー×2、1vol・2tone、ローズネック21F。。。

ん? んん? なに? 21F? この仕様で?という不思議な組み合わせ。
ただし音は良かったです。ピックアップもパワーがあってきれいによく歪みます。


残念ながらメンテナンスをしないといけないようで、今は音が出んです(悲)
ナット側のロックのブロック・ネジ、アーム、どっかいっちゃいました。。。


アームはロック付きにもかかわらず、よく狂いました。
最もまともな調整のしかたもわからず使ってましたから、当然の成り行き?
(なので、全部外してベタ付けで使ってました。意味ないじゃん。)


あ、ちなみに社会人になるまでアンプは持っていなかったので、
YAMAHAのMA10っていうヘッドフォンアンプを買って、
それのラインアウトからラジカセにつないで弾いてました。

何せバンドもやっていない四畳半ギタリストでしたから、それで十分でした。

MA10は今も部屋にあります。使えるのかどうかわかりませんが。






裏から見たところ。スプリングは/|\です。今だったらやらんです。

ネックは悪くない材を使っているような外観です。
ボディは塗装でつぶしてあるので、わかりませんが、多分バスウッドかな?


あ、ちなみに皆さん、バスウッドって「ああ、バスウッドかぁ。。。」って思ってません?
バスウッドってそんなに悪いもんじゃないですよ。個人的経験上。

今後紹介すると思いますが、生鳴り激鳴りでもなく、中古で1万の
フェンダージャパンのストラトもバスウッドの3ピースですが、とてもいい音です。

子供のアッシュボディのジャパンのストラトは生音はいいですが、
不思議なことにアンプを通すとわたしのバスウッドの方がよく鳴ります。

そりゃ年代物のライトアッシュのUSAなんかと比べたら違うのかもしれませんが、
所有のMesaに直でクリーンも歪みも十分満足な音が出ます。


所有のMesaだってMarkシリーズではなくCaliberですからね、そんなたいしたもんじゃない。


ただ、成毛滋さんも言っていましたが、『真空管』ってのは重要かもしれません。
(今はいい道具がたくさんあるので、そんなにこだわらなくてもいいとは思います)


『生鳴り激鳴り』ってよく楽器屋さんのPOPで見かけますが、
『エレキをアンプ通さないで使用する人』以外は、これだけ判断するのは
気をつけた方がいいでしょう。わたしも「ふーん」って感じで見るだけです。


世の中には生で鳴らなくてもアンプで鳴らすといい音のエレキギターの方が多いはずです。



ものすごく個人的な意見なので参考にしないで下さい。

エレキで逆に生で鳴りすぎるとマイクが弦の振動以外の音を拾いすぎて
かえって使いづらいギターになってしまうんじゃないかなぁとも思ったりします。



出来れば、ギターを買う時、自分の普段使っているエフェクトボードなどを通して、
わたしのようにアンプ直の人は自分のアンプを持っていって試奏したいところ。


すみません、また脱線しました。




ヘッドストックの画像です。懐かしいロゴですね。

本体と付いてきたソフトケースの画像。Mavisのケース。



そうです、大学で東京に行ってすぐに石橋楽器様で買いました。


田舎者にとってはあのお茶の水の各店舗の膨大な数のギターには圧倒されました。


田舎じゃ、あんだけの在庫抱えるのも無理だし、
そんなに置ける大きい店なかったですから、当時。


これを買いにいった時、外に吊るしていない、ショーケースに入った
ほんまもんのギブソンレスポールやフェンダーストラトに目を輝かせたものでした。


その時、店員さんのご好意でムスタングを弾かせてもらいました。
やはりCharさんの使ってるギターですから、すっげ(すごく)いいんだろうなと思って。



あれ、


ぺけぺけ♪〜

ぺんぺん♩〜


なんか、ベニヤに針金みたいな音がする。。。
ショートスケールでテンションが緩いせいもあるんでしょうね。

アームはグニャグニャで下げるとチューニング狂うし。。。


その時の店員さんに「いや、ムスタングって裸の音はこんなもんですよ」
と言われた時に、これであれをやるCharさんは偉大だと思いました。


また脱線してしまいましたが、


学生時代、帰省の際も持ってかえっていましたので、
何度も東京〜新潟を行ったり来たりした思い出深いギターです。


次は現在メインで使っているものの紹介をしたいと思います。
(スニネタが挟まると思いますが)



では!

0 件のコメント:

コメントを投稿